光回線の料金は、一軒家の戸建てに住んでいるか、マンションやアパートなどの集合住宅に住んでいるかによって異なります。
料金相場を調査すると、戸建ての安い光回線は「月額4022.40円」、マンションで安い光回線は「月額2,921.29円」でした。
この料金以下で契約するためには、工事費用やキャッシュバックなども踏まえて、安い光回線を選ぶ必要があります。
光回線にかかる具体的な費用 | ||
---|---|---|
契約前 | 初期費用 (事務手数料) | 0円〜 約3,000円 |
工事費用 | 約15,000円 〜40,000円 | |
契約中 (月額) | 基本料金 | 約4,000円 〜5,000円 |
ルーター端末代 | 0円〜 約500円 | |
プロバイダ料金 | 0円〜 約1,000円 | |
追加オプション | 0円〜 約1,000円 | |
契約後 | 撤去工事費用 | 0円〜 約30,000円 |
解約違約金 | 0円〜 約20,000円 | |
特典割引 | スマホ割引 | 月500円 〜1,000円割引 |
長期利用割引 | 月300円〜割引 | |
電気・ガス割引 | 月100円 〜300円割引 | |
キャッシュバック | 約5,000円 〜50,000円割引 | |
ポイント還元 | 約100pt 〜20,000pt還元 |
そこで今回は、人気のある安い光回線20社を徹底比較!
編集部が1年かけて調査して、あなたにぴったりの格安光回線を5社厳選しました!

安い光回線20社を調べたところ、1番安い光回線なら100,000円以上お得になります!
またここでは、調査した戸建て・マンション別の料金データを、特別に公開しています!安い光回線の最安値を知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次-クリックで該当箇所へ-
失敗しない!安さで選ぶときの重要ポイント
最安の光回線を紹介する前に、まずは安さで選ぶときのポイントをまとめてみました。光回線は、契約するプロバイダによっても料金が違うので、参考にすると良いでしょう。
クリックすると該当箇所に移動します。
光回線(光ファイバー・FTTH回線)とは、インターネット回線の1つです。一度に大量のデータを送受信できるので、快適に使うことができます。
インターネット回線には、工事が必要な「固定回線」と無線で接続する「モバイル回線」の2種類があり、光回線は「固定回線」に分類されます。
光回線 | 光ファイバー回線を使用。通信速度が速く安定しているので、快適にインターネットを使える。 |
---|---|
ADSL回線 (DSL) | 電話回線を使用。フレッツ光では2023年、ソフトバンク(Yahoo!BB)では2024年にサービスを終了する。 |
CATV | ケーブルテレビの回線を使用。契約するケーブルテレビによって利用するケーブルが異なる。 |
モバイル回線 (無線) | 固定回線とは違い、基地局から電波を直接拾っているので、工事なしでも通信ができる。ポケットWi-FiやWiMAXなどが当てはまる。 |
プロバイダとは、光回線とインターネットを繋げてくれる会社のことです。どのプロバイダと契約するかによって、光回線の安さも変わってきます。
イメージするなら「iPhoneをソフトバンク・ドコモ・auのどこで契約すると安いのか」という感じです。
光回線だけあっても、インターネットに接続できないので、プロバイダにも契約する必要があります。しかし最近は、光回線に契約するだけでインターネットが使えます。
1、スマホ割引のある光回線が安い!

光回線を最安で使うためには、「自分が持っているスマホに合わせて、光回線を契約すること」がポイントになります。
スマホの機種と同じ光回線を選ぶと、1年間で約10,000円ほど安くなります。この割引は、携帯会社を乗り換えない限りずっと続くので、かなりお得でしょう。
光回線の費用が安くなるわけではありませんが、総額が格安になるので、ぜひ意識してみてください!
- 【ドコモ/ドコモ光セット割】
月額100円〜3,500円割引
(1,000円割引のケースが多い) - 【au/auスマートバリュー】
月額500円〜1,000円割引
(光電話の契約が必要、auセット割との併用はできない) - 【au/auセット割】
月額500円〜1,200円割引
(光回線が安くなる、auスマートバリューとの併用はできない) - 【ソフトバンク/おうち割 光セット】
月額500円〜1,000円割引
(光電話または月額500円の指定オプションに契約が必要)
2、キャンペーン内容と適用条件が大事

キャンペーン特典をみると、「今なら100,000円以上お得!」と書かれている光回線もありました。しかし実際は、そこまで安くならないケースがほとんどです。
調査した結果、あまり必要ないオプションの割引金額なども一緒に計算されていました。特に「最大で」と念押ししている場合は気をつけましょう。
ここでは、キャンペーンの適用条件などもしっかり解説しています。本当に安い光回線を見つけるためにも、内容をチェックした上で比べてくださいね。
3、長期間で契約するとお得になる

光回線は複数年で契約すると、割引される金額が大きくなります。対象となるキャンペーン特典の数も増えるので、基本的には長期契約がおすすめです。
契約期間は2年・3年のプランが多く、選べるところもあれば、キャンペーンの条件として指定されているところもあります。
ただし途中で解約すると、光回線の違約金がかかるので注意が必要です。特に引っ越しの予定がある方は、更新月のタイミングを確認しておくと、損することなく使えますよ。
4、代理店で契約すると光回線が格安に

それぞれの光回線が提供する公式プロバイダよりも、正規代理店の窓口で申し込む方が、総額でお得になる場合があります。
正規代理店のメリットは、高額なキャッシュバックを短期間で受け取れることです。契約内容は、公式プロバイダと同じプランになるので安心してください。
キャッシュバック特典や、回線工事費が無料など、複数のキャンペーンを同時に利用することもできます。人気のある正規代理店は以下の通りです。
- エヌズカンパニー
- NNコミュニケーションズ
- アウンカンパニー
- 株式会社ネクストなど
5、通信速度や安定性にもこだわる

安い光回線のなかには、通信速度が遅いところもあります。基本料金だけで選んでしまうと、インターネットを快適に使えないかもしれません。
実際にユーザーの多くが、光回線を探すときに「通信速度・安定性」を重視しています。同じ光回線でも、契約先(プロバイダ)によって遅くなる場合があるので気をつけましょう。
ちなみに、一般的な光回線の速さは最大1Gbpsです。ネットや動画をみる程度なら問題なく使えますが、ゲームの快適さなどを求める方には、さらに速いプランをおすすめします。
- 1位、通信速度・安定性:30.8%
- 2位、加入・開通手続き:19.95%
- 3位、料金プラン:19.46%
- 4位、コストパフォーマンス:16.51%
- 5位、セキュリティ対策:5.12%
- 6位、サポートサービス:4.42%
- 7位、付帯サービス:3.73%
参照:「プロバイダのランキング・比較」
人気プロバイダ20社の安さを調査した結果

次に編集部では、選び方のポイントを基準に、光回線20社を安さを比べてみました。一戸建て・マンション別に料金をまとめています。
ちなみに、一般的な光回線サービスでは、3世帯以下だと戸建てに分類されます。自宅がアパートの方は、光回線の安さを比べるときに参考にしてみてください。
安い光回線20社を比較した結果 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
光回線 | 月額料金 (戸建て) | 月額料金 (マンション) | 3年総額目安 | キャンペーン | スマホ割引 (月額) | 通信速度 | 提供エリア |
auひかり | 1年目:5,100円 2年目:5,000円 3年目:4,900円 | 3,400円 〜5,000円 | 戸建て105,000円 マンション47,400円〜 | CB:最大60,000円 工事費無料など | auスマートバリュー (約1,000円割引) | 最大1Gbps 下り平均354.46Mbps | 東海・関西の戸建ては エリア外 |
ビッグローブ光 | 4,980円 | 3,980円 | 戸建て129,080円 マンション93,080円 | CB:最大22,000円 工事費無料など | auセット割 (最大1,200円割引) | 最大1Gbps 下り平均206.75Mbps | 全国エリア |
NURO光 | 4,743円 | 1,900円 〜2,500円 (導入マンションのみ) | 戸建て115,748円 マンション28,400円〜 | CB:最大83,000円 工事費無料など | ソフトバンクおうち割 (約1,000円割引) | 最大2Gbps 下り平均419.31Mbps | 北海道・関東・東海 関西・九州の一部 |
So-net光プラス | 5,580円 (1年間は4,580円) | 4,480円 (1年間は3,480円) | 戸建て155,880円 マンション116,280円 | CB:最大28,000円 月額割引など | auスマートバリュー (約1,000円割引) | 最大1Gbps 下り平均231.49Mbps | 全国エリア |
eo光 | 4,953円 (最初12ヶ月は3,239円) | 3,524円〜 (最初24ヶ月は3,024円〜) | 戸建て121,318円 マンション78,006円〜 | 商品券10,000円分 工事費無料など | auスマートバリュー (約1,000円割引) | 最大1Gbps 下り平均348.87Mbps | 関西地方のみ |
ドコモ光 | 5,200円 | 4,000円 | 戸建て134,200円 マンション91,000円 | CB:最大20,000円 工事費無料など | ドコモ光セット割 (約1,000円割引) | 最大1Gbps 下り平均260.41Mbps | 全国エリア |
メガ・エッグ | 4,200円 | 3,200円 | 戸建て131,200円 マンション95,200円 | CB:最大15,000円 工事費無料など | auスマートバリュー (約1,000円割引) | 最大1Gbps 下り平均350.34Mbps | 中国地方のみ |
BBIQ (ビビック) | 4,700円 (最初12ヶ月は3,700円) | 4,100円 (最初12ヶ月は3,100円) | 戸建て132,000円 マンション106,800円 | 商品券10,000円分 九電セット割引など | auスマートバリュー (約1,000円割引) | 最大1Gbps 下り平均279.43Mbps | 九州地方のみ |
ASAHIネット光 | 5,180円 (最初24ヶ月は4,700円) | 4,080円 (最初24ヶ月は3,800円) | 戸建て132,560円 マンション97,760円 | 工事費無料 | auセット割 (最大1,200円割引) | 最大1Gbps 下り平均184.05Mbps | 全国エリア |
DTI光 | 4,800円 | 3,600円 | 戸建て133,400円 マンション89,200円 | CB:最大15,000円 | auセット割 (最大1,200円割引) | 最大1Gbps 下り平均160.33Mbps | 全国エリア |
ピカラ光 | 4,900円 | 3,700円 | 戸建て138,400円 マンション95,200円 | 商品券20,000円分 工事費無料など | auスマートバリュー (約1,000円割引) | 最大1Gbps 下り平均343.31Mbps | 四国地方のみ |
ソフトバンク光 | 5,200円 | 3,800円 | 戸建て141,200円 マンション90,800円 | CB:最大38,000円 乗り換え特典など | ソフトバンクおうち割 (約1,000円割引) | 最大1Gbps 下り平均220.74Mbps | 全国エリア |
@nifty光 | 5,200円 (最初30ヶ月は4,600円) | 3,980円 (最初30ヶ月は3,480円) | 戸建て141,100円 マンション127,280円 | CB:最大30,000円 | auスマートバリュー (約1,000円割引) | 最大1Gbps 下り平均160.06Mbps | 全国エリア |
楽天ひかり | 4,800円 | 3,800円 | 戸建て154,600円 マンション118,600円 | CB:19,000円 工事費無料など | なし | 最大1Gbps 下り平均189.28Mbps | 全国エリア |
ぷらら光 | 4,800円 | 3,600円 | 戸建て159,400円 マンション109,600円 | CB:最大35,000円 | なし | 最大1Gbps 下り平均192.81Mbps | 全国エリア |
コミュファ光 | 5,550円 (光電話込み) | 5,550円 (光電話込み) | 戸建て164,500円 マンション164,500円 | 工事費無料など | auスマートバリュー (約1,000円割引) | 最大1Gbps 下り平均441.62Mbps | 東海地方・群馬県のみ |
OCN光 | 6,200円 (3年間は4,650円) | 4,700円 (3年間は3,400円) | 戸建て168,400円 マンション120,400円 | CB:最大33,000円 | 格安スマホ割引 (月額300円割引) | 最大1Gbps 下り平均185.82Mbps | 全国エリア |
エキサイト光 | 4,360円 | 3,360円 | 戸建て175,960円 マンション136,960円 | なし | なし | 最大1Gbps 下り平均153.82Mbps | 全国エリア |
フレッツ光 東日本/西日本 | 5,400円〜 (最初30ヶ月は4,400円) プロバイダ料金:500円〜 | 3,050円〜 プロバイダ料金:500円〜 | 戸建て197,000円〜 マンション144,800円〜 | なし | なし | 最大1Gbps 下り平均204.05Mbps | 全国エリア |
U-NEXT光 (U-Pa!) | 4,200円 プロバイダ料金:1,080円 | 3,180円 プロバイダ料金:1,030円 | 戸建て219,080円 マンション180,560円 | なし | なし | 最大1Gbps 下り平均99.17Mbpss | 全国エリア |
※CB(キャッシュバック)の金額は、時期によって異なります。
※利用地域や回線により、別途費用がかかる場合があります。
※通信速度は「みんなのネット回線速度」を参考にしています。
※スマホ割引のために光電話の契約が必要な場合は、その料金もプラスしています。
※「3年総額」=「初期費用(新規)」+「工事費用」+「36ヶ月分の月額料金」-「キャンペーン割引」-「スマホ割引」
スマホ割引:ドコモ・ソフトバンク対象の光回線は少ない

スマホ割引は、契約している間ずっと続きます。そのため、安い光回線を選ぶときには特に重要なポイントです。
調べてみたところ、auスマホ対象の安い光回線はたくさんありました。手続きをすれば、スマホの月額料金が1,000円ほど割引されます。
一方、ドコモ・ソフトバンクスマホ対象の安い光回線は少なめでした。なので、ドコモ・ソフトバンクユーザーは、かなり候補が限られてしまうでしょう。
割引対象 | スマホ割引のある光回線 |
---|---|
ドコモスマホ | ドコモ光 |
auスマホ | auひかり ビッグローブ光 So-net光 @nifty光 朝日ネット光 DTI光 コミュファ光 eo光 メガエッグ ピカラ光 BBIQ |
ソフトバンク スマホ | NURO光 ソフトバンク光 |
格安スマホ | ビッグローブ光 OCN光 |
キャンペーン:光回線ごとに特典の種類が異なる

総額の安さにも関わるキャッシュバックについて、1番お得だったのは「auひかり」でした。ネットと電話のセットで、最大60,000円を受け取ることができます。
ちなみに、キャッシュバックを100,000円以上をもらえる光回線もありました。しかし、有料オプションの追加が条件だったので、本当に安い光回線とは言えません。
また、光回線の乗り換えを検討している方には、「ソフトバンク光」も良いでしょう。乗り換え時にかかる解約違約金などを、最大100,000円まで負担してくれますよ。
長期契約:「NURO光・auひかり」は戸建て・マンションで最安値

契約期間は、2年・3年のところがほとんどです。なので今回は、3年の総額を計算し、安い光回線を調査しました。
スマホ割引も適用させて計算すると、「NURO光・auひかり」がトップクラスの安さでした。光回線の戸建て料金・マンション料金で、最安値を記録しています。
またドコモ光は、スマホ割引に加えて、2年契約の更新ごとにdポイントがもらえます。長期で利用することを考えると、ドコモユーザーならお得に使える光回線です。
代理店:公式サイトより格安で契約できる光回線も

代理店で申し込むと、公式サイトと同じ契約内容で、キャッシュバック金額が増えるパターンが多いようです。調べてみたところ、ほとんどの光回線が格安になりました。
しかしすべての光回線で、代理店の契約をおすすめするわけではありません。一部の光回線では、代理店を利用しない方が、総額は安くなりました。
また「So-net光プラス」などは、代理店で契約すると初年度が格安で、特典も受け取れます。しかし割引期間が終わると、基本料金に戻ってしまうので注意してください。
通信速度:「NURO光・auひかり・ドコモ光」は速くて安い光回線!

安い光回線の中でも、通信速度が1番速かったのはNURO光です。またドコモ光やauひかりも、実際の通信速度で、ユーザーから高く評価されていました。
どちらも速くて安い光回線ですが、NURO光は一部のマンションでしか使えません。なので戸建ての安い光回線ならNURO光、マンションで安い光回線ならドコモ光を検討してみると良いでしょう。
また提供エリアも限られているので、まずはNUROのエリアを調べて、契約できない場合はドコモ光もチェックしてみてください。
1番安い!あなたにぴったりの光回線を紹介

安い光回線を選ぶポイントの中でも、特に重要なポイントは「スマホ割引」です。スマホ割引はずっと続くので、光回線の実質料金で最安になります。
今回は、スマホ別に安い光回線をまとめてみました。クリックすると該当箇所へ移動するので、ぜひ自分にあった1番安い光回線を探してみてください。
ドコモユーザーが最安で使える安い光回線

ドコモを利用している方が最安になる光回線は「ドコモ光」です。
スマホ割引を適用することで、戸建て・マンションどちらも格安で契約できます。
光回線 | 総合評価 | 戸建て | マンション | 1ヶ月平均 | スマホ割引 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 ドコモ光 | 戸建て:3,728円 マンション:2,528円 | 月額100円〜 3,500円割引 | スマホ割引で光回線が1番安い 通信速度も高評価 | |||
2位 auひかり | 戸建て:3,917円 マンション:2,317円〜 | なし | マンションタイプによって安い 5G・10Gの速度プランも | |||
3位 NURO光 | 戸建て:4,215円 マンション:4,215円 | なし | NURO光導入マンションなら格安 最大2Gbpsの速さで快適 | |||
4位 ビッグローブ光 | 戸建て:4,786円 マンション:3,786円 | なし | 継続プランにするとお得に | |||
5位 So-net光 | 戸建て:5,330円 マンション:4,230円 | なし | 最初1年間は月額料金が安い |
※dポイントや、Wi-Fiルーターの割引金額も合算しています。
※キャッシュバックは、映像サービスなしの金額(15,000円)で計算しています。
高性能Wi-Fiルーターも無料でレンタルできる格安の光回線「ドコモ光」

スマホ割引 | ドコモ |
---|---|
通信速度 | :特に優れている |
長期契約 | :更新のたびに特典 |
キャンペーン | :Wi-Fiルーターも無料 |
提供エリア | :全国に対応 |
基本料金 | 戸建て:5,200円 マンション:4,000円 |
---|---|
契約期間 | 2年 |
回線の種類 | フレッツ光回線(光コラボ) |
対応エリア | 全国対応 |
キャンペーン | 回線工事費用:実質無料 新規契約でdポイント:2,000pt キャッシュバック:最大20,000円 契約更新でdポイント:3,000pt 開通まではポケットWi-Fiが無料 Wi-Fiルーターレンタル:無料 |
光電話 (固定電話) | 基本料金500円 通話料金8円/3分 |
光テレビ | 基本料金:750円 |
初期費用(手数料) | 回線工事費用 | スマホ割引(月額) | 3年間の総額 | 1ヶ月平均 | |
---|---|---|---|---|---|
一戸建て (5,200円) | 3,000円 | 18,000円(実質無料) | 最大-3,500円 (1,000円割引で計算) | 134,200円 | 3,728円 |
マンション アパート (4,000円) | 3,000円 | 15,000円(実質無料) | 最大-3,500円 (1,000円割引で計算) | 91,000円 | 2,528円 |
料金の安さだけでなく、通信速度の速さも評価されているドコモの光回線。ルーターレンタルや工事費無料など、キャンペーン特典が豊富に用意されています。
また最大20,000円のキャッシュバックに加えて、dポイントも受取可能です。新規契約で2,000pt、2年定期契約の更新ごとに3,000ptもらえますよ。
スマホ割引は、月額100円から最大3,500円まで安くなります。光電話の契約も必要ないので、ドコモユーザーなら格安になる光回線です!
auユーザーが最安で使える安い光回線

auユーザーが安くなる光回線は「auひかり」です。So-netのプロバイダで契約すると、キャッシュバックを受け取れるので、1番安い料金になります。
ただしauひかりは、東海・関西地方の戸建てプランに契約できません。その場合はビッグローブ光が格安になります。
光回線 | 総合評価 | 戸建て | マンション | 1ヶ月平均 | スマホ割引 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 auひかり | 戸建て:2,917円 マンション:1,317円〜 | 月額最大 1,000円割引 | auユーザーに最安の光回線 東海・関西の戸建ては契約できない | |||
2位 ビッグローブ光 | 戸建て:3,586円 マンション:2,586円 | 月額最大 1,200円割引 | 電話なしの契約なら1番安い 東海・関西でも契約できる | |||
3位 eo光 | 戸建て:3,378円 マンション:2,310円 | 月額最大 1,000円割引 | 関西限定の安い光回線 eo電気を契約中ならお得に | |||
4位 So-net光 | 戸建て:4,330円 マンション:3,230円 | 月額最大 1,000円割引 | 格安だが基本料金が高い | |||
5位 @nifty光 | 戸建て:3,919円 マンション:3,536円 | 月額最大 1,000円割引 | 格安だがauひかりに劣る |
※スマホ割引のために、auひかりは光電話料金(月額500円)を追加しています。
※キャッシュバックについて、auひかりは光電話ありの金額、ビッグローブ光は光電話なしの金額で計算しています。
高額キャッシュバックがお得!auユーザーなら最安の光回線「auひかり」

スマホ割引 | au |
---|---|
通信速度 | :独自回線で速い |
長期契約 | :1年ごとに安くなる |
キャンペーン | :高額キャッシュバック |
提供エリア | :東海・関西以外のエリア |
基本料金 | 戸建て:5,100円 マンション:3,400円〜 (タイプによって異なる) |
---|---|
契約期間 | 3年 |
回線の種類 | 独自回線 |
対応エリア | 東海・関西の戸建てはエリア外 |
キャンペーン | 回線工事費用:実質無料 キャッシュバック:最大60,000円 乗り換え費用:最大30,000円まで還元 |
光電話 (固定電話) | 基本料金500円 通話料金8円/3分 |
光テレビ | 基本料金:750円 |
初期費用(手数料) | 回線工事費用 | スマホ割引(月額) | 3年間の総額 | 1ヶ月平均 | |
---|---|---|---|---|---|
一戸建て (5100円) | 3,000円 | 37,500円(実質無料) | 最大-1,000円 | 105,000円 | 2,917円 |
マンション (3,400円) | 3,000円 | 30,000円(実質無料) | 最大-1,000円 | 47,400円 | 1,317円 |
マンション (3,800円) | 3,000円 | 30,000円(実質無料) | 最大-1,000円 | 61,800円 | 1,717円 |
マンション (3,900円) | 3,000円 | 30,000円(実質無料) | 最大-1,000円 | 65,400円 | 1,817円 |
マンション (4,050円) | 3,000円 | 30,000円(実質無料) | 最大-1,000円 | 70,800円 | 1,967円 |
マンション (4,300円) | 3,000円 | 30,000円(実質無料) | 最大-1,000円 | 79,800円 | 2,217円 |
マンション (5,000円) | 3,000円 | 30,000円(実質無料) | 最大-1,000円 | 105,000円 | 2,917円 |
auひかりは、割引特典サービスを豊富に用意している光回線です。初期工事費用の37,500円が割引され、乗り換えるときの違約金も最大30,000円まで負担してくれます。
また公式サイトの「au one net」ではなく、代理店窓口で契約すると、キャッシュバックは最大60,000円に。スマホ割引と組み合わせれば、光回線の料金は激安になるでしょう。
そのため、1番安い光回線を探しているauユーザーには、特におすすめです。集合住宅の場合は、マンションタイプによって月額料金が変わるので、申込前に確認しておきましょう。
auひかりのエリア外なら「ビッグローブ光」

スマホ割引 | au |
---|---|
通信速度 | :フレッツ光回線で速い |
長期契約 | :3年プランだと安い |
キャンペーン | :複数の特典から選べる |
提供エリア | :全国に対応 |
基本料金 | 戸建て:4,980円 マンション:3,980円 |
---|---|
契約期間 | 2年・3年 |
回線の種類 | フレッツ光回線(光コラボ) |
対応エリア | 全国対応 |
キャンペーン | 回線工事費用:実質無料 キャッシュバック:最大22,000円 |
光電話 (固定電話) | 基本料金500円 通話料金8円/3分 |
光テレビ | 基本料金:750円 |
初期費用(手数料) | 回線工事費用 | スマホ割引(月額) | 3年間の総額 | 1ヶ月平均 | |
---|---|---|---|---|---|
一戸建て (4,980円) | 3,000円 | 30,000円(実質無料) | 最大-1,200円 | 129,080円 | 3,586円 |
マンション アパート (3,980円) | 3,000円 | 27,000円(実質無料) | 最大-1,200円 | 93,080円 | 2,586円 |
「auセット割」を利用できるビッグローブ光。光回線のみ契約すると、月額料金が最大1,200円安くなるので、ホームタイプ・ファミリータイプどちらも格安になります。
契約するなら、キャッシュバックを早く受け取れる代理店窓口がお得です。最短で開通翌月に受け取れるので、手続きを忘れることもないでしょう。
契約期間は、2年と3年を選ぶことができます。3年プランの方がお得なので、すぐに引っ越しの予定がなければ、そちらを検討してみてください。
ソフトバンクユーザーが最安で使える安い光回線

ソフトバンクを利用している方にとって格安の光回線は、「NURO光」と「ソフトバンク光」です。
NURO光は、現時点で利用できるエリアが限られているので、対象エリア外の場合はソフトバンク光をチェックしてみてください。
光回線 | 総合評価 | 戸建て | マンション | 1ヶ月平均 | スマホ割引 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 NURO光 | 戸建て:3,215円 マンション:3,215円 | 月額最大 1,000円割引 | 戸建ての光回線は最安・最速 対応エリアなら1番おすすめ | |||
2位 ソフトバンク光 | 戸建て:3,922円 マンション:2,522円 | 月額最大 1,000円割引 | 戸建て・マンションともに安い NURO光が対応外ならチェック | |||
3位 auひかり | 戸建て:3,917円 マンション:2,317円〜 | なし | 代理店窓口の契約なら安い マンション料金はタイプによる | |||
4位 ビッグローブ光 | 戸建て:4,786円 マンション:3,786円 | なし | マンションでもNURO光に劣る | |||
5位 So-net光 | 戸建て:5,330円 マンション:4,230円 | なし | 月々の料金がやや高め |
※NURO光について、スマホ割引を受け取るために、光電話(月額500円)を追加して計算しています。
※ソフトバンク光について、スマホ割引を受け取るために、指定オプション(月額500円)を追加して計算しています。
高速通信にも対応!戸建ての光回線で1番安い「NURO光」

スマホ割引 | ソフトバンク |
---|---|
通信速度 | :光回線の中でも最速 |
長期契約 | :3年総額が安い |
キャンペーン | :回線工事費も無料に |
提供エリア | :一部では使えない |
基本料金 | 戸建て:4,743円 NURO光導入マンション:1,900円〜2,500円 |
---|---|
契約期間 | 2年 |
回線の種類 | 独自回線 |
対応エリア | ・関東(東京,神奈川,埼玉,千葉,茨城,栃木,群馬) ・東海(愛知,静岡,岐阜,三重) ・関西(大阪,兵庫,京都,滋賀,奈良) ・九州(福岡,佐賀) ・北海道(札幌市,小樽市,石狩市) |
キャンペーン | 回線工事費用:実質無料 キャッシュバック:58,000円以上 設定サポート:1回無料 乗り換え費用:最大25,000円まで負担 |
光電話 (固定電話) | 基本料金500円(北海道・関東) 基本料金300円(東海・関西・九州) 通話料金7.99円/3分 |
光テレビ | ひかりTV:月額1,000円〜 |
初期費用(手数料) | 回線工事費用 | スマホ割引(月額) | 3年間の総額 | 1ヶ月平均 | |
---|---|---|---|---|---|
一戸建て (4,743円) | 3,000円 | 40,000円(実質無料) | 最大-1,000円 | 115,748円 | 3,215円 |
NURO光導入 マンション (1,900円〜) | 3,000円 | 40,000円(実質無料) | 最大-1,000円 | 28,400円 〜50,000円 | 789円〜 |
NURO光は、戸建ての月額料金が安い光回線です。ソフトバンクユーザーなら、3年総額が最安料金になります。
また、NURO光を導入しているマンションであれば、さらに格安で利用することも可能です。今なら回線工事費が無料で、高額キャッシュバックも受け取れますよ。
通信速度は最大2Gbpsで、動画やゲームも快適に楽しめます。地域は限られてしまいますが、NURO光の対応エリアに住んでいるなら、最安で使える光回線です!
NURO光のエリア外・または集合住宅なら「ソフトバンク光」

スマホ割引 | ソフトバンク |
---|---|
通信速度 | :フレッツ光回線を利用 |
長期契約 | :スマホ割引でお得に |
キャンペーン | :乗り換え特典が充実 |
提供エリア | :全国に対応 |
基本料金 | 戸建て:5,200円 マンション:3,800円 |
---|---|
契約期間 | 2年 |
回線の種類 | フレッツ光回線(光コラボ) |
対応エリア | 全国対応 |
キャンペーン | 回線工事費用:実質無料 キャッシュバック:最大38,000円 乗り換え費用:最大100,000円まで還元 ポケットWi-Fi:開通まで無料レンタル |
光電話 (固定電話) | 基本料金500円 通話料金8円/3分 |
光テレビ | 基本料金:750円 |
初期費用(手数料) | 回線工事費用 | スマホ割引(月額) | 3年間の総額 | 1ヶ月平均 | |
---|---|---|---|---|---|
一戸建て (5,200円) | 3,000円 | 24,000円(実質無料) | 最大-1,000円 | 141,200円 | 3,922円 |
マンション アパート (3,800円) | 3,000円 | 24,000円(実質無料) | 最大-1,000円 | 90,800円 | 2,522円 |
他社インターネット回線からの乗り換えがお得なソフトバンク光。解約するときの違約金・撤去工事費・端末代金など、最大100,000円まで還元してくれます。
また引越しをして、回線工事費が発生した場合でも、キャンペーンで実質無料。最大24,000円まで割引されるので、現在ソフトバンクを使っていない方にもぴったりでしょう。
公式サイトの窓口「Yahoo!BB」ではなく、正規代理店で契約すると、30,000円以上のキャッシュバックを受け取れます。全国対応なので、ぜひ一度チェックしてみてください。
格安スマホユーザーが最安で使える安い光回線

光回線 | 総合評価 | 戸建て | マンション | 1ヶ月平均 | スマホ割引 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 NURO光 | 戸建て:4,215円 マンション:4,215円 | なし | 戸建てなら光回線が安い 通信速度も最大2Gbps | |||
2位 ドコモ光 | 戸建て:4,728円 マンション:3,528円 | なし | NURO光のエリア外ならお得 通信速度の評価が高い | |||
3位 auひかり | 戸建て:3,917円 マンション:2,317円〜 | なし | 安い光回線の中でも最安値 マンションはタイプ次第で安い | |||
4位 ビッグローブ光 | 戸建て:4,786円 マンション:3,786円 | 月額300円割引 | 格安スマホが少し安くなる | |||
5位 So-net光 | 戸建て:5,330円 マンション:4,230円 | なし | 月額料金の安い光回線 |
格安スマホとのセット割引を実施している光回線もありますが、実際のところ、そこまで料金は安くなりません。
なので、格安スマホユーザーには、総額が安い光回線のauひかりか、通信速度も高く評価されている光回線ドコモ光・NURO光が良いでしょう。
NURO光の対応エリアに住んでいる一軒家の方はNURO光を、対応エリアに住んでいない方や、マンション・アパートに住んでいる方はドコモ光を検討してみてください。
またauひかりは、マンションタイプによって料金が異なります。そのため、事前に確認しておくと、損をせずに契約できますよ。
スマホ割引あり | DMM光:月額500円割引 ビッグローブ光:月額300円割引 OCN光:月額200円割引 |
---|---|
スマホ割引なし | エキサイト光 eo光 朝日ネット光 BBIQ NURO光 U-NEXT光(U-Pa!) 楽天ひかり(楽天ブロードバンド) |
その他 | @nifty光:NifMoのデータ容量をプラス |
迷ったときは対応エリアから探す方法もある

紹介した光回線の中には、一部の地域でしか使えないタイプもあるので、ここでは光回線の対応エリアをまとめてみました。
住んでいる地域をクリックすると、地域ごとに安い光回線を確認できます。
北海道 | 【ドコモ】ドコモ光 【au】auひかり・ビッグローブ光 【ソフトバンク】NURO光・ソフトバンク光 【格安スマホ】NURO光・ドコモ光 |
---|---|
青森 | 【ドコモ】ドコモ光 【au】auひかり・ビッグローブ光 【ソフトバンク】ソフトバンク光 【格安スマホ】ドコモ光 |
秋田 | |
岩手 | |
福島 | |
山形 | |
宮城 |
北海道に住んでいるソフトバンクユーザーは、格安のNURO光を契約することができます。
しかし東北地方は、NURO光に対応していないので、ソフトバンク光をチェックしてみてください。
東京 | 【ドコモ】ドコモ光 【au】auひかり・ビッグローブ光 【ソフトバンク】NURO光・ソフトバンク光 【格安スマホ】NURO光・ドコモ光 |
---|---|
神奈川 | |
埼玉 | |
千葉 | |
茨城 | |
栃木 | |
群馬 |
ここで紹介した安い光回線は、すべて関東エリアに対応しているので、どれを選んでも問題ありません。
au・ソフトバンクユーザーの方は、マンションタイプによって月額料金が変わります。どのタイプかわからない方は、一度問い合わせてみると良いでしょう。
山梨 | 【ドコモ】ドコモ光 【au】auひかり・ビッグローブ光 【ソフトバンク】ソフトバンク光 【格安スマホ】ドコモ光 |
---|---|
長野 | |
新潟 | |
富山 | |
石川 |
北陸・甲信越エリアに住むソフトバンクユーザーは、NURO光を使うことはできません。
なので、ソフトバンク光が1番安い光回線になります。
静岡 | 【ドコモ】ドコモ光 【au】ビッグローブ光 【ソフトバンク】NURO光・ソフトバンク光 【格安スマホ】NURO光・ドコモ光 |
---|---|
愛知 | |
岐阜 | |
三重 |
auひかりの戸建てタイプは、東海エリアに対応していないので、ビッグローブ光が最安の光回線になります。
安い光回線を探しているauユーザーは、ぜひ一度チェックしてみてください。
和歌山 | 【ドコモ】ドコモ光 【au】ビッグローブ光 【ソフトバンク】ソフトバンク光 【格安スマホ】ドコモ光 |
---|---|
大阪 | 【ドコモ】ドコモ光 【au】ビッグローブ光 【ソフトバンク】NURO光・ソフトバンク光 【格安スマホ】NURO光・ドコモ光 |
京都 | |
兵庫 | |
奈良 | |
滋賀 |
関西エリアに住む一軒家の方は、auひかりを利用することはできません。
また和歌山県は、NURO光に対応していないので、安い光回線を探すときには注意しましょう。
広島 | 【ドコモ】ドコモ光 【au】auひかり・ビッグローブ光 【ソフトバンク】ソフトバンク光 【格安スマホ】ドコモ光 |
---|---|
岡山 | |
島根 | |
鳥取 | |
山口 | |
香川 | |
愛媛 | |
高知 | |
徳島 |
中国・四国エリアに住むソフトバンクユーザーは、NURO光を使うことはできません。
なので、ソフトバンク光が1番安い光回線になります。
福岡 | 【ドコモ】ドコモ光 【au】auひかり・ビッグローブ光 【ソフトバンク】NURO光・ソフトバンク光 【格安スマホ】NURO光・ドコモ光 |
---|---|
佐賀 | |
長崎 | 【ドコモ】ドコモ光 【au】auひかり・ビッグローブ光 【ソフトバンク】ソフトバンク光 【格安スマホ】ドコモ光 |
熊本 | |
大分 | |
宮崎 | |
鹿児島 | |
沖縄 | 【ドコモ】ドコモ光 【au】ビッグローブ光 【ソフトバンク】ソフトバンク光 【格安スマホ】ドコモ光 |
福岡・佐賀に住んでいるソフトバンクユーザーであれば、NURO光に契約することができます。
戸建ての方であれば、光回線の料金が1番安く契約できますよ。
- 【ドコモ】
戸建て、マンションともにドコモ光が安い - 【au】
戸建て、マンションともにauひかりが安い
東海・関西エリアに住む方はビッグローブ光 - 【ソフトバンク】
NURO光が使えるならNURO光
それ以外はソフトバンク光が安い - 【格安スマホ】
NURO光が使えるならNURO光
それ以外はドコモ光・auひかりを検討
Wi-Fiルーターはレンタル・購入どちらがお得?
光回線のWi-Fiルーターは、契約先のプロバイダからレンタルすることも可能です。レンタル料金は月額500円程度で、無料のところもあります。
市販のルーターを購入する場合、安いもので本体価格は10,000円前後です。ただし性能が悪いと、通信速度も遅くなってしまうでしょう。
なのでWi-Fiルーターの知識があれば、自分で購入する方がお得です。選ぶときに迷ってしまうなら、レンタルする方をおすすめします。
乗り換えるときの費用は?申し込みから開通までの流れ
1、光回線に申し込む
2、回線工事を予約・実施する
3、開通完了(Wi-Fiが使える)
4、使っていた光回線を解約する
現在利用している光回線から乗り換える場合は、先に新しい光回線を契約して、回線工事まで終わらせます。期間は約1ヶ月ですが、早いところなら2週間程度で終わるでしょう。
ただしフレッツ光から光コラボへ乗り換えるときは「転用」、光コラボ間で乗り換えるときは「事業者変更」という手続きになります。この場合、工事なしで乗り換えできます。
なので利用中の光回線がフレッツ光、または光コラボの方は、新しい光回線を契約する前に、手続きを行うようにしてください。
フレッツ光から転用 【NTT東日本】 | フレッツ光公式:光コラボレーションの手続き 電話番号:0120-140-202(9:00~17:00) |
---|---|
フレッツ光から転用 【NTT西日本】 | フレッツ光公式:転用をご検討中のお客さま 電話番号:0120-553-104(9:00~17:00) |
事業者変更 | 契約中の光コラボへ問い合わせをしてください。 |
- ドコモ光
- ソフトバンク光
- So-net光プラス
- @nifty光
- DTI光
- AsahiNet光
- ビッグローブ光
- @TCOM光
- OCN光
- U-NEXT光
- IIJmioひかり
- hi-ho光
- 楽天ひかりなど
自宅の電力会社によってはさらにお得になる

現在利用している電力会社によっては、光回線とセットにすることで、料金が安くなったり、ポイントで還元されたりします。
手続きをするのは、光回線が開通した後になるので、契約後に確認してみると良いでしょう。
ちなみに割引料金は、月額で100円〜500円程度。スマホ割引に合わせて選ぶ方が、光回線は安いので、わざわざ自宅の電力会社に合わせる必要はありません。
ドコモ光 | 【なし】dポイント還元の電力会社はある |
---|---|
auひかり | 【auでんき】au WALLETポイントを還元 |
ビッグローブ光 | 【BIGLOBEでんき】新規受付を終了 |
NURO光 | 【NUROでんき】月額500円割引 |
ソフトバンク光 | 【ソフトバンクでんき】スマホやネット1回線につき100円割引 |
光回線の中には、電力会社が提供する「電力系光回線」もあります。これらは関西限定など、一部エリアのみで契約でき、電気料金も割引されるのが特徴です。
料金を比べた結果、ここで紹介している光回線の方が安いので、今回は省略しました。具体的には、eo光、コミュファ光、ぴから光、メガ・エッグ、BBIQです。
【注意点】短期間で利用すると損をする可能性も

総額が安い光回線は、長期契約の場合がほとんどです。引っ越しや転勤の関係で、すぐに解約してしまうと、10,000円〜20,000円程度の違約金がかかります。
また解約のタイミングによっては、回線工事費用やキャンペーン特典の違約金がプラスされることも。なので、短期間で光回線を使う場合にはあまりおすすめしません。
1つの目安として、2年以内に引っ越し・転勤の予定がなければ、光回線をお得に契約できるでしょう。
参照:総務省「電気通信事業法改正に伴う電気通信事業の利用者保護に関する省令等の整備」
特に、ネット回線の工事費用には気をつけましょう。現在の回線を撤去する費用と、引っ越し先で開通させる費用がプラスされるので、高額になりがちです。
またauひかりは、60回分割で割引される仕組みで、5年かけて実質無料になります。5年以内に解約した場合は、残りの金額を支払う必要があるので注意してください。
自分にあう方法を選ぶことで格安に
- 更新月以外は解約金がかかる
- 回線工事費用の残りを支払う
- 人によって撤去工事費用がかかる
- キャンペーン違約金がある場合も
→ホームルーターやポケットWi-Fiの方がお得に使えるかも!
もしこれらの条件に当てはまる場合は、安い光回線ではなく、ホームルーター(無線ルーター)や、ポケットWi-Fi(モバイルルーター)を選ぶのもおすすめです。
ホームルーターは、コンセントに挿すだけでWi-Fiが繋がります。またポケットWi-Fiは、外で持ち歩くことも可能です。
どちらも通信速度は光回線に劣りますが、工事なしで使えるなどのメリットがあります。詳しくは別のページでまとめているので、気になる方は光回線と比べてみてください。
- 自宅の回線工事ができない
- 工事の人を家に入れなくない
- 忙しくて工事の立ち会いができない
- 自分で設定するのは苦手
- 一人暮らしであまりネットを使わない
最安でインターネットを使う方法まとめ

ドコモ光 | ドコモ・格安スマホユーザーなら安い光回線 |
---|---|
auひかり | auユーザーならお得になる光回線 |
ビッグローブ光 | 東海・関西エリアのauユーザーは格安 |
NURO光 | 一軒家に住むソフトバンク・格安スマホユーザーが安い |
ソフトバンク光 | マンション、NURO光エリア外のソフトバンクユーザーは最安 |
今回は最安で使える安い光回線を、スマホ別に紹介しました。光回線の名前をクリックすると、該当箇所に移動します。
光回線の料金が安いところと高いところでは、3年間で100,000円以上も差があります。
スマホのセット割引があり、キャンペーンがお得な窓口で契約すれば、格安で光回線を契約できるでしょう。
光回線を最安で使うためにも、ぜひここで紹介した内容を参考にしてみてください。