本サイトの一部コンテンツ内にはプロモーションが含まれ、収益はサイト運営に役立てております。

光回線

【画像で解説】光回線のモデム、ONU(回線終端装置)、ルーターとは?

光回線のモデムを解説

光回線には、「モデム・ONU・ルーター」などの専門用語があります。これらは、自宅でWi-Fiを利用するために必要な通信機器のことです。

それぞれの意味を正しく理解しないと、うまく接続ができずに困ってしまうでしょう。また実際に、光回線のモデムを設定するときにも、悩んでしまうかもしれません。

そこで今回は、モデム・ONU・ルーターの役割や、光回線との接続方法についてまとめました。

簡単な言葉と、図を使って解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

光回線に必要な「モデム」とは?

モデムの説明

モデムとは、回線から送られてくる信号を、パソコンが理解できる信号に変換する通信機器のことです。回線の契約先(プロバイダ)から提供されます。

回線とパソコンを、モデムで繋げることで、インターネットが使えるようになります。モデムがないと、パソコンは回線の信号を理解できないので、ネットに接続できません。

モデムの構造

またモデムは、電話回線(ADSL)のアナログ信号を、デジタル信号に変換するときに使います。そのため本来、光回線にモデムは必要ないものです。

しかし、「信号を変換する」という役割は同じなので、光回線でモデムという言葉が使われることもあります。

「ONU(光回線終端装置)」はモデムと同じ役割

ONUの説明

電話回線の信号を変換するのが「モデム」であるのに対し、光回線の信号を変換するものは「ONU(光回線終端装置)」と言います。

ONUの仕組みは、モデムとほとんど同じです。光回線の光信号を、パソコンが理解できる電気信号に変換してくれます。

ONUの構造

また接続方法も似ており、光回線とパソコンをONUで接続すれば、ネットが使えます。こちらも、光回線の契約先(プロバイダ)からレンタル可能です。

電話回線の信号を変換するのがモデムに対して、ONUは光回線の信号を変換するものですが、役割は一緒と考えても良いでしょう。

「ルーター」があれば複数端末でWi-Fi接続ができる

Wi-Fiルーターの説明

モデムやONUがあれば、光回線でインターネット通信はできます。しかし、接続できるのは1台のみで、専用のLANケーブルを繋いだ状態(有線接続)でしか利用できません。

そこで活躍するのがルーターです。ルーターは、モデムやONUが変換した信号を無線(Wi-Fi)に変換して、2台以上でも接続できるようにしてくれます。

なおモデムやONUと繋げるものなので、ルーターと光回線を繋げる必要はありません。

Wi-Fiルーターの構造

またルーターには、LANケーブルの差し込み口(LANポート)が複数あるので、有線接続を増やしたいときにもおすすめです。

たとえば、パソコンで有線接続を利用しているときに、ゲーム機とも有線で接続することができるようになります。

それぞれの役割や違いを比較!

光回線のモデムを比較

モデム・ONU・ルーターの違いを比較するために、それぞれの特徴をまとめてみました。

ここでは機器の役割・接続する場所・レンタル方法を比べています。

役割設置位置レンタル方法
モデム電話回線から送信される信号を変換する
ONUの代わりに、モデムという言い方をすることも
回線とパソコンの間に繋ぐ契約先(プロバイダ)から
ONU光回線から送信される信号を変換する回線とパソコンの間に繋ぐ契約先(プロバイダ)から
ルーターモデムやONUの信号を無線(Wi-Fi)に変換するモデムやONUと接続する自分で購入する
契約先からレンタルできる場合も

モデムとONUはほぼ同じで、どちらも回線から送られる信号を変換してくれます。そしてルーターは、複数端末でWi-Fi接続をするときに必要なものです。

またモデムとONUは、光回線の契約先(プロバイダ)からレンタルできます。一方ルーターは、基本的に自分で用意するもので、家電量販店やAmazonなどで購入しましょう。

契約先によっては、無料でルーターをレンタルできるところもあるので、ぜひチェックしてみてください。

ONUとルーターが1つになった「ホームゲートウェイ」も

ホームゲートウェイの説明

契約する光回線の種類によっては、「ホームゲートウェイ」をレンタルできる場合もあります。

ホームゲートウェイとは、ONUとルーター機能を持つ通信機器のことです。つまり、ルーターを用意しなくても、2台以上でWi-Fi接続ができます。

レンタル料金は契約先によって異なり、一般的に月額500円ほどかかります。NURO光など、一部の光回線では、無料で利用することも可能です。

覚えておくと役立つ!光回線のモデムに関する質問

続いて、光回線にモデムなどを接続する方法や、交換方法などをまとめてみました。

光回線にモデムなどを接続する方法は?

モデムの接続方法
A:光コンセントとケーブルで接続するだけ!

光回線のモデムは、回線部分の「光コンセント」に接続する必要があります。有料で工事担当者にお願いすることも可能ですが、専用の光ケーブルを差し込むだけなので、設置は簡単でしょう。

またルーターとモデムを接続するときには、LANケーブルを使います。LANケーブルをしっかり差し込まないと、通信速度が不安定になる場合もあるので注意してください。

ちなみに契約する光回線によって、モデム・ルーターの種類も異なります。ケーブルの差し込み口の場所も変わってしまうので、まずは付属の説明書を参考にしてみてください。

モデムなどの購入はできる?

モデムの購入方法
A:光回線のモデム・ONUは基本レンタル!ルーターなら購入も可能!

基本的に、モデムやONUは販売されていないので、光回線の契約先からレンタルすることになります。

一方ルーターは、家電量販店やAmazonなどで購入可能です。コスパ重視なら約7,000円〜8,000円、性能重視なら10,000円以上の機器を選ぶと良いでしょう。

また契約先によっては、光回線のモデムとルーターを一緒に契約できます。月額500円ほどなので、「性能がよくわからない…」と悩んでしまうなら、レンタルするのもおすすめです。

モデムなどの交換はできる?

モデムの交換方法
A:モデムは無料で交換してもらえる!

光回線の問い合わせ窓口に連絡すれば、モデムは交換してもらえます。通信速度が安定しない・繋がりにくいと感じるときは、一度連絡してみると良いでしょう。

モデムの交換は、こちらの過失がない限り、無料で対応してもらえます。新しい機器が届くまでは、おおよそ1週間ほどかかるので注意が必要です。

ちなみにモデムなどの通信機器は、一般的に2年以上利用すると、劣化しやすくなります。ぜひ交換の目安として、覚えておいてくださいね。

光回線に必要なモデム・ONU・ルーターの役割まとめ

役割接続位置レンタル方法
モデム電話回線から送信される信号を変換する
ONUの代わりに、モデムという言い方をすることも
回線とパソコンの間に繋ぐ契約先(プロバイダ)から
ONU光回線から送信される信号を変換する回線とパソコンの間に繋ぐ契約先(プロバイダ)から
ルーターモデムやONUの信号を無線(Wi-Fi)に変換するモデムやONUと接続する自分で購入する
契約先からレンタルできる場合も

今回は、光回線で必要になる通信機器「モデム・ONU・ルーター」について解説しました。それぞれの意味が理解できれば、接続するときにも困らないでしょう。

またモデムの購入はできませんが、交換は可能です。基本的に無料なので、もし気になる場合は、問い合わせしてみることをおすすめします。

光回線を快適に利用するためにも、ぜひここで紹介した内容を参考にしてみてくださいね!

※本記事は執筆時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

※当サイトに掲載している情報は、万全の保証をいたしかねます。サービスの価格やスペック、契約・解約、キャンペーン等の詳細情報は、必ず各公式サイトでご確認ください。