本サイトの一部コンテンツ内にはプロモーションが含まれ、収益はサイト運営に役立てております。

ネット回線の知識

スマホやPCで使える!Wi-Fiのビックリマークが直らない原因と対処法

Wi-Fiのビックリマークが消えない原因

スマホ・パソコンのWi-Fiアイコンに、ビックリマーク(!)が付いているときは、「うまくWi-Fi接続ができていない状況」であることを意味しています。

まれに繋がることもありますが、ビックリマークが消えない限り、基本的にWi-Fi接続はできません。なので、ネット回線や周辺機器を一度チェックすることが必要です。

そこで今回は、Wi-Fiでビックリマークが表示される原因と対処法をまとめてみました。

スマホとパソコンで、直し方が異なるので、ぜひ参考にしてみてください。

※「ポケットWi-Fi」は、ソフトバンク様の登録商標であるため、本記事では「ポケット型WiFi」という表記を使用しております。

なぜ繋がらない?Wi-Fiでビックリマークが出る原因

ビックマークが直らない原因

基本的にWi-Fiのビックリマークが付いたときは、主に利用中のルーターや、スマホ・パソコンに問題があります。動作不良や設定のミスなど、原因はさまざまです。

一方、通信障害などが原因で、ビックリマークが表示される可能性は少ないでしょう。

なので、すぐにWi-Fiが使えるようになるケースも多くあります。場合によっては、電源を入れ直したり、置き場所を変えたりするだけで、ビックリマークが消えるかもしれません。

全部で8つ!ビックリマークを消すために試して欲しいこと

ビックリマークを消す方法

ビックリマークを消すためには、Wi-Fiが繋がらない状況を改善する必要があります。

ここでは、Wi-Fiに接続するための方法を、全部で8つまとめてみました。操作も簡単なので、一度試してみると良いでしょう。

1、再起動をする・アップデートがある場合は更新する

Wi-Fiの再起動とアップデート

スマホ・パソコン・無線LAN(Wi-Fi)ルーターは、電源を切らない限り、アクセスしたデータが蓄積されます。そのため、端末に負荷がかかってしまい、Wi-Fiのビックリマークが表示されることもあります。

なのでまずは、通信機器の再起動を試してみましょう。電源を一度落とすと、蓄積したデータがリセットされるため、Wi-Fi接続ができるようになるかもしれません。

またスマホ・パソコン・無線LANルーターのアップデートがあるときは、更新してみてください。最新版にすることで、Wi-Fiの問題が解決し、ビックリマークが消える場合もあります。

2、ルーターの周辺を確認する

Wi-Fiルーターの確認

壁などの障害物があると、Wi-Fiの電波がうまく届かなくなってしまいます。また電子レンジやテレビの側に置くと、お互いの電波が干渉してしまうこともあります。

これらの通信不良が原因で、Wi-Fiのビックリマークが付いている場合は、ルーターの置き場所を変えるようにしましょう。スマホやパソコンの近くにすると、繋がりやすくなりますよ。

また、無線LANルーターとモデム(ONU)を繋ぐケーブルが外れている場合もあります。なので、一度しっかり差し込まれているかを確認してみてください。

3、SSID・パスワード入力が正しいかを確認する

Wi-Fi設定の確認

コンビニやカフェなどの公衆無線LAN(フリーWi-Fi)で、ビックリマークが表示される場合、パスワードの入力ミスの可能性があります。

特にアルファベットの「o」と、数字の「0」を間違えやすいので注意が必要です。もしフリーWi-Fiで繋がらないときは、接続設定をやり直してみてください。

ちなみに、電波を発信するルーターとの距離が離れていることも考えられます。なので、場所を変えてから試してみると、Wi-Fiのビックリマークが直るかもしれません。

4、Androidスマホは「Wi-Fi安定制御機能」をオフにする

スマホのWi-Fi設定を変更

Wi-Fi安定制御機能とは、Wi-Fiの電波が安定しているときに、自動的に接続される機能です。XperiaなどのAndroidスマホで、設定することができます。

この機能をオンにした状態で、Wi-Fiの状態が不安定になると、ビックリマークが表示される原因になります。

Wi-Fi安定制御機能の切り替え方法は、以下の手順です。Androidスマホを利用している方は、ぜひ一度確認してみてください。

5、省電力モードをオフにする

省電力モードにする

省電力モードをオフにすることで、Wi-Fiのビックリマークが消える場合もあります。

スマホ・パソコン別に設定方法が異なるので、自分が利用している端末をチェックしてみると良いでしょう。

ちなみにMacのパソコンでは、スリープモードの長さなどを設定できますが、省電力モードというものはありません。

端末操作手順
スマホ
iPhone
1、設定を起動
2、「バッテリー」をクリック
3、「低電力モード」をオフにする
スマホ
Android
1、設定を起動
2、「電池」をクリック
3、「低電力モード」をオフにする
パソコン
Windows
1、コントロールパネルを起動
2、「ハードウェアとサウンド」を選択
3、「電源オプション」を選択
4、「プラン設定の変更」をクリック
5、「詳細な電源設定の変更」をクリック
6、「電源オプション」を選択する
7、「ワイヤレスアダプターの設定」を展開
8、「省電力モード』をクリック
9、「バッテリ駆動」または「電源の接続」の省電力モードを切り替える

6、Wi-Fiの周波数帯「5GHz・2.4Ghz」を切り替える

Wi-Fiの周波数帯を5GHzにする

無線LANルーターには、周波数帯と呼ばれる「データの通り道」が、2種類用意されています。この周波数帯を切り替えて接続をすれば、Wi-Fiのビックリマークが直るかもしれません。

違う周波数帯のWi-Fiを利用する方法は、とても簡単です。現在接続しているWi-Fiをオフにして、別の周波数帯を選べば、切り替えることができます。

Wi-Fiの周波数帯は、「5GHz(ギガヘルツ)」と「2.4GHz(ギガヘルツ)」で、それぞれの特徴と見分け方は以下の通りです。

5GHzのWi-Fi2.4GHzのWi-Fi
メリット・2.4GHzより通信速度が速い
・他の電波と干渉しない(安定している)
・壁や柱などの障害物に強い
・ルーターから離れた場所にも電波が届く
デメリット・壁や柱などの障害物に弱い
・あまり遠くには電波を飛ばせない
・5GHzと比べると通信速度が遅い
・家電の電磁波と干渉しやすい(不安定になる)
見分け方・Wi-Fiネットワーク名(SSID)の末尾が「5G」
・Wi-Fiネットワーク名(SSID)の末尾が「a」
・Wi-Fiネットワーク名(SSID)の末尾が「2G」
・Wi-Fiネットワーク名(SSID)の末尾が「g」
切り替える
方法
一度Wi-Fiをオフにして、2.4GHzのWi-Fiを設定する一度Wi-Fiをオフにして、5GHzのWi-Fiを設定する

2.4GHzの周波数帯を利用して、Wi-Fiのビックリマークが出る場合、電子レンジやテレビなどと、電波が干渉している可能性があります。なので、5GHzへの変更を試してみましょう。

また5GHzのWi-Fiを利用していて、ルーターから離れた場所でビックリマークが表示される場合は、2.4GHzの変更してみてください。

ちなみにポケット型WiFiでは、画面上で周波数帯を切り替えることができます。方法は機種によって異なりますが、説明書に記載されています。

7、Wi-Fiのネットワークを再設定する

Wi-Fiの再設定

一度接続をしたことのあるWi-Fiは、スマホやパソコンに登録されています。その情報を削除・再登録する方法です。

Wi-Fiの再登録をすると、ネットワークが正常になり、ビックリマークが消える可能性もあります。

Wi-Fiのネットワークを再設定するときは、無線LANルーターに記載されているSSIDとパスワードが必要なので注意してください。再設定する手順は以下の通りです。

端末削除・再登録する方法
スマホ
iPhone
1、設定を起動する
2、「Wi-Fi」をクリック
3、接続中のネットワークをクリック
4、「このネットワーク設定を削除」をクリック
5、再度Wi-FiのSSID・パスワードを入力
スマホ
Android
1、設定を起動する
2、「ネットワークとインターネット」を選択
3、「保存済みネットワーク」をクリック
4、接続中のネットワークを削除する
5、再度Wi-FiのSSID・パスワードを入力
パソコン
Windows
1、設定を起動する
2、「ネットワークとインターネット」を選択
3、「Wi-Fi」をクリックする
4、「既知のネットワークの管理」をクリック
(または「Wi-Fi 設定を管理する」をクリック)
5、削除するネットワーク名(SSID)を選ぶ
6、再度Wi-FiのSSID・パスワードを入力

8、DNSの設定をする

DNS設定をする

Wi-Fiの「DNS設定」というものを変更すると、ネットの接続状態が正常になり、ビックリマークが消える場合があります。

こちらも方法は簡単で、DNSの設定画面で「8.8.8.8」と「8.8.4.4」を入力するだけです。

この設定はGoogleが管理しているもので、安心して利用できます。また、通信速度が改善される場合もあります。

端末DNSの設定方法
スマホ1、設定アプリを起動
2、「Wi-Fi」をクリック
3、接続中のネットワークを選択
4、「DNSを構成」をクリック
5、「手動」をクリック
6、「サーバを追加」をクリック
7、「8.8.8.8」と「8.8.4.4」を入力
8、画面右上の「保存」をクリック
パソコン
Windows
1、コントロールパネルを起動
2、「ネットワークの状態とタスクの表示」を選択
3、「ローカルエリア接続」をクリック
4、「プロパティ」をクリック
5、「インターネット プロトコル バージョン4」を選択
6、「プロパティ」をクリック
7、「次のDNSサーバーのアドレスを使う」を選択
8、優先DNSサーバーに「8.8.8.8」と入力する
9、代替DNSサーバーに「8.8.4.4」と入力する
10、「OK」をクリックする
パソコン
Mac
1、「システムと環境設定」を起動
2、「ネットワーク」をクリック
3、右下の「詳細」をクリック
4、「DNS」をクリック
5、「+」を選択
6、「8.8.8.8」と「8.8.4.4」の順で入力する
7、「OK」を選択して「適用」をクリック

難しいと判断したら問い合わせをしてみる

ビックリマークが消えない場合の連絡先

実は他にも、IPアドレスの設定を変更するなどの方法があります。しかし操作が難しくなるので、パソコンに慣れていない方にはおすすめできません。

なので紹介した方法で、Wi-Fiのビックリマークが直らないときは、契約しているネット回線に問い合わせてみると良いでしょう。

レンタル品の無線LANルーターなら、新しい端末と交換してもらえるかもしれません。それによって、Wi-Fiのビックリマークが消える場合もあります。

スマホ・パソコン「!」の意味・Wi-Fiを直すための方法まとめ

「!」が出たときの対処法
  • 1、再起動とアップデートをする
  • 2、ルーターの周辺を確認する
  • 3、SSID・パスワードを確認する
  • 4、Wi-Fi安定制御機能をオフにする
  • 5、省電力モードをオフにする
  • 6、Wi-Fiの周波数帯を変える
  • 7、Wi-Fiのネットワークを再設定する
  • 8、DNSの設定を変更する

今回は、Wi-Fiのビックリマークが直らないときの原因・対処法をまとめてみました。

Wi-Fiアイコンに表示されるビックリマークは、「うまくWi-Fi設定ができていない状況」を意味しています。しかし、再起動をしたり置き場所を変えたりするなど、対処法はとても簡単です。

それでもWi-Fiのビックリマークが消えない場合は、一度契約しているネット回線に問い合わせをしてみましょう。

すぐ直ることも多いので、まずはここで紹介した方法を試してみてくださいね。

※本記事は執筆時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

※当サイトに掲載している情報は、万全の保証をいたしかねます。サービスの価格やスペック、契約・解約、キャンペーン等の詳細情報は、必ず各公式サイトでご確認ください。